潜在意識の特徴 ⑧ひっくり返りの法則・ゴールが自分に近づいて来る

潜在意識の世界では「ゴールが自分に近づいて来る」

潜在意識の世界は、顕在意識、つまり私たちが通常頭で考える世界とはひっくり返っています。

どういうことかと言うと

<顕在意識> <潜在意識>
悲しいから泣く泣くから悲しくなる
怖いから逃げる逃げるから怖くなる
不幸だから依存する依存するから不幸になる
自信があればやるやるから自信がつく
お金があれば余裕が出来る余裕があるからお金が入る
人に好かれているから幸せ幸せだから人に好かれる
信頼を得れば自信がつく自信があるから信頼を得る
症状が治れば幸せになる幸せだから症状が治る

・・・きりがないのでこれくらいでやめておきますが、何となく感覚的にご理解いただけるかと思います。

よくDoよりもBe、あり方が大事だ、と言われています。勿論、行動が不必要だというわけでは決してありません。
顕在意識では自分がゴールへ向かっていく、と考えていますが、潜在意識ではゴールが自分に近づいて来るのです。

つまり、ゴールが近付いてきたくなる自分、ゴールにふさわしい自分であるかどうか、ということが最も重要です。

恋愛を例に取ると、わかりやすいかと思います。

恋人が欲しいのなら、合コンにでかけて出会いを得る、意中の相手が見つかったらアプローチする、というDoも必要ですが、それ以前に、「意中の女性が近付いてきたくなる自分になる(Be)」の方がはるかに重要で、かつ効果的です。身だしなみ、マナー、思いやり、コミュニケーション能力が身についているなど、「ああ素敵な人(Be)ね」と思われれば、そんなにガツガツしない方が、むしろ意中の相手が近づきてきます。

ただし、BeではなくHaveに寄って来る人も、世の中には少なくありません。年収がいくら、どんな職業や学歴か、どんな人脈を持っているか、マンションや高級車を持っているか(!)など。それはその人が持っているもの(Have)を、自分のものにしたいという所有欲に過ぎません。相手を自分の身を飾るアクセサリーくらいにしか思ってはいません。近寄ろうとする人自身が「何もなくても、そのままの自分で十分OKだ」と思えていないから、アクセサリーを欲しがっているのです。自尊感情が十分高い人は、このような発想はしません。

ところでまた、フィギュアスケートの羽生結弦選手が、いつの頃からか自分を「絶対王者」と称するようになりました。勿論、絶対王者にふさわしい努力があった上でのことです。私たちは、羽生選手は2個の金メダルを取れたから絶対王者だ、と考えがちですが、実際には彼が絶対王者だから金メダルを得られたのです。

また逆の例で、とても素晴らしい異性に誠実に愛されていても、「自分は彼/彼女にふさわしくない」と心のどこかで思っていると、「いつか振られてしまうに違いない。振られて辛い思いをするくらいなら、自分から振ってしまおう」をやってしまいます。片思いしていた相手に告白されたとたん、急に氣持ちが冷めたり、逃げ出したくなってしまうのも同じです。

出世がしたい、年収幾らになりたい、試験に合格したいも全て同じです。

当Pradoのセラピーの冒頭で、目標設定を必ず行いますが、その際「~な私」にして下さい、とお願いしているのはこういうことです。

できることから行動に移し(Do)、ゴールにふさわしい自分に(Be)

生きていれば、「もうあんな目には二度と遭いたくない!あんな人とはもう関わりたくない!」と思うことはよくあります。

自分が努力するのが面倒だと、つい「あの人、どうにかして」「ちょっとは反省したらどうなの!?」と相手に変わってほしいと願ってしまいます。具体的な、小さな行動レベル(Do)であれば、丁寧に説明すれば改めてくれることも多いです。しかしあり方(Be)は他人に何かを言われたところで、一朝一夕に変えられるものではありません。

もう二度とあんな目に自分が遭いたくないのなら、まず傷ついた氣持ちをしっかり吐き出したり、自分で受け止めてOKを出した後、

「ああいう目に遭わない自分って、どんな自分だろう??」
「ああいう人に仮に会っても、振り回されない自分ってどんな自分だろう??」

を考え、できることから行動に移す(Do)ことが肝要です。

自尊感情が低い間、やってしまいがちなのは「あんな目に遭った自分がダメだ」とBeに丸ごとダメ出しをすることです。これをやってしまうと「次はどうすればいいのか?」の具体的対策を考えようとはしません。思考停止に陥ります。売り上げが上がらないとぼやきながら何もしないセールスマンのようなものです。

「どうしたらいいかわかりません」は、本当に知恵がわかないのではなく、思考停止と行動しないことの言い訳になっていないかどうかです。

そしてこの「望む自分」のあり方(Be)を実現するための、Doを積み重ねてこそ、「ゴールが自分に近づいてくる」。これが順序です。

全ては自分のあり方次第ということは、この潜在意識の「ひっくり返りの法則」によるのです。

【音声版・自尊感情を高める習慣・6回コース】

1回約20分、6回コースの音声教材です。

第1回 自尊感情とは何か。何故大事か
第2回 全ての感情を受け止め、否定しないことの重要性
第3回 「何が嫌だったか」を自分に質問する。目的語を補う
第4回 期待通りに成らない現実を受け入れざるを得ない時
第5回 小さな一歩を踏み出す・最低限のラインを決める
第6回 人生が変わるのは知識ではなく氣づき

第1回目は無料で提供しています。まず一週間、毎日聴き、ワークに取り組んでみて下さい。その後更に日常の中で実践してみたくなったら、6回分の音声教材(税込5500円)をご購入下さい。

🔗第1回・要約・氣づきメモ

6回分ご購入をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込み下さい。

    弊社よりメールにて、振込先口座をご連絡します。振込み手数料はお客様負担になります。入金確認後、6回分の音声教材とPDFが表示される限定公開のURLとパスワードをメールにてお送りします。

    NO IMAGE

    生きづらい貴方へ

    自尊感情(self-esteem)とは「かけがえのなさ」。そのままの自分で、かけがえがないと思えてこそ、自分も他人も大切にできます。自尊感情を高め、人と比べない、自分にダメ出ししない、依存も支配も執着も、しない、させない、されない自分に。