【Iメッセージ】自分軸とは主語を「私」で考え伝えること
自分軸で生きるとは何をすることか 「『他人軸』ではなく『自分軸』で生きましょう」という言葉を、見聞きしたことがあるかもしれません。簡単に言えば、自分軸とは主語を「私」にして考え、伝えることです。それは […]
人生の質はコミュニケーションの質とも言われています。「わかっている」「できている」つもりで、実際には終わりのないコミュニケーション能力を高めるとはどういうことか、テーマごとにアプローチします。
自分軸で生きるとは何をすることか 「『他人軸』ではなく『自分軸』で生きましょう」という言葉を、見聞きしたことがあるかもしれません。簡単に言えば、自分軸とは主語を「私」にして考え、伝えることです。それは […]
「同意はできないが、相手を否定して角を立てるのも嫌」という葛藤 「相手の言うことに本音は同意していないのに、立場や行きがかり上、真っ向から反論も出来ず、何となく同意してしまって後でモヤモヤが残った」・ […]
「相手が何を伝えようとしているか」を知ろうとしていますか? コミュニケーションとは発信と受信ですが、難しいのは受信の方でしょう。「伝えたつもりで伝わっていない」はしょっちゅう起きます。それは相手が「受 […]
五・一五事件の犬養毅首相「話せばわかる」の逸話 昭和7年の五・一五事件で暗殺された犬養毅首相の言葉「話せばわかる」。暗殺した青年将校らの「問答無用」と対比され、「憲政の神様」の所以であると学校では教わ […]
コミュニケーションは「口達者」かではなく、発信と受信 弊社の心理セラピーでは、多くのクライアント様がコミュニケーションの悩みをお持ちです。その際、「自分は他の人のように上手に話せない、『口達者』ではな […]
相手に圧迫感を与えず、かつ毅然とした態度を保つ自己主張とは 「思ったことが言えない」「つい相手に迎合してしまう」「イヤだと言えずにつけこまれてしまう」こうしたコミュニケーションの悩みを抱えている人は少 […]
「あの人、どうにかして!」と悲鳴を上げたくなる心理ゲームとは 「人を変えようとしてはいけない」・・・確かにその通りですが、世の中には「あの人、どうにかして!」と悲鳴を上げたくなる人がやはりいます。 真 […]