CATEGORY

コミュニケーション

人生の質はコミュニケーションの質とも言われています。「わかっている」「できている」つもりで、実際には終わりのないコミュニケーション能力を高めるとはどういうことか、テーマごとにアプローチします。

「話せばわかる」「言っても無駄」の見極め

五・一五事件の犬養毅首相「話せばわかる」の逸話 昭和7年の五・一五事件で暗殺された犬養毅首相の言葉「話せばわかる」。暗殺した青年将校らの「問答無用」と対比され、「憲政の神様」の所以であると学校では教わ […]

「一瞬で信頼関係が築けます!」にご用心

ラポール≠信頼関係 NLPやその他のコミュニケーションのセミナーの告知で「一瞬で信頼関係が築けます」と言った宣伝文句に、決して引っかかってはいけません。 対人緊張・対人恐怖など人を信じられず、人間関係 […]

かまってちゃんが仕掛ける心理ゲームと対処の3原則

「あの人、どうにかして!」と悲鳴を上げたくなる心理ゲームとは 「人を変えようとしてはいけない」・・・確かにその通りですが、世の中には「あの人、どうにかして!」と悲鳴を上げたくなる人がやはりいます。 真 […]

共感と同意はどのように違うか

心の状態とコミュニケーションは密接な関係が 人生の質はコミュニケーションの質とも言われます。コミュニケーションは、外国語を勉強するかのように、何かのお手本に沿ってさえいれば上達するわけではありません。 […]

NO IMAGE

生きづらい貴方へ

自尊感情(self-esteem)とは「かけがえのなさ」。そのままの自分で、かけがえがないと思えてこそ、自分も他人も大切にできます。自尊感情を高め、人と比べない、自分にダメ出ししない、依存も支配も執着も、しない、させない、されない自分に。