よくあるご質問

Q セッションは何回くらい受ければいいのでしょうか?

A ご相談内容により、またその時のクライアント様の状況により、大変個人差が激しいことをご了解下さいませ。早い方で1、2回、長くかかる方では半年を超えることもあります。家族関係のご相談は、やはり根が深い上に現在進行形の事柄でもあり、比較的長い期間を要する傾向にあります。

多くの場合、最初のうちは2~3週間に一度のペースで受けていただき、状態がだんだん落ち着いてきたら3~4週間に間隔を空けていきます。セッションとセッションの間に、小さな宿題をやって頂きます。実生活で実践し、自分のパターンと心の状態が変化することを、ご自身が実感することが大変重要です。

Q 電話やTeams(スカイプ)などでのセッションは行っていますか?

A 原則対面セッションですが、ご遠方、子育てや介護中等で通えない場合は、Teams(スカイプ)セッションで対応しております。
ただし、「同じ空間を共有する」ことの影響は大変大きく、スカイプセッションの場合は対面に比べて精度が落ちる可能性があります。通うことが可能な場合は、出来る限り対面でお願いしております。
あらかじめご了承くださいませ。

初回は対面、2回目以降は対面かTeams(スカイプ)セッションを選んでいただいても構いません。初回もスカイプセッションをご希望の方は、その旨お申し出くださいませ。ただし、事前にメールによる同意書の送付や、初回セッション料金のお振込みをお願いしますので、1週間程度の余裕を持って、お申し込みくださいませ。

Q どのような方がセッションを受けていますか?

A 会社員、主婦、企業の経営者、学生など様々です。年齢は中学生から60代までと幅広いです。男女差はその時によって異なりますが、概ね男性:女性=4:6~3:7です。男性の方も気兼ねなくお越しいただければと思います。

Q セッションを受けるにあたり、気をつけることはありますか?

A どうぞリラックスした気持でお越しくださいませ。
セッションを開始するにあたり、「セッション終了後にどんな自分になっていたいか」を簡単で良いので
肯定文で (「~ない」と言う言葉を使わずに、例えば「自分に自信を持つ」「周囲の人と良い関係を築く」などです)1~3つ考えておいて下さい。

また、クライアント様の体質や、その時のコンディション等により、セッション後にかなり頭がボーっとすることもあります。その際は、休憩してからお帰り頂くようお勧めしていますが、その時の状況ですぐ帰らなければならないこともあるかもしれません。そのため、セッション後の車の運転は余りお勧めはしていません。こちらとしては、電車でお越し頂く方が望ましいのですが、お車の場合は、上記のようなことが起きうることをあらかじめご了承くださいませ。

Q セッション後、すごく眠くなるのですが・・・。

A 潜在意識が大きく変化しようとしている証拠です。当日は眠れる状況であれば、充分に眠って頂くことをお勧めします。睡眠がとれなくても、無理はせず、ゆっくりお過ごしいただければと思います。「寝る子は育つ」と言いますが、大人の潜在意識も同じです。
変化を促す絶好のチャンスですので、歓迎して頂いてOKです。

Q Pradoの意味を教えて下さい。

A スペイン語で「草原」の意味です。
サロンにお越しいただいた皆様が、晴れ渡った草原に立った時のような、すがすがしい気持ちで日々を過ごされますように。
そういう願いを込めて名付けました。

NO IMAGE

生きづらい貴方へ

自尊感情(self-esteem)とは「かけがえのなさ」。常に等身大の、それ以上でもそれ以下でもない今の自分から出発します。自尊感情を高め、人と比べない、自分にダメ出ししない、依存も支配も執着も、しない、させない、されない自分に。