「わかっているのにやめられない」原因5つとその歯止めとは
人間は「わかっちゃいるけどやめられない」不合理な存在 人間は不合理な生き物です。「わかってはいるんですけどね・・」の言い訳が全く出ない人はそうそういないでしょう。全ての人が合理的な判断を下せれば、この […]
人間は「わかっちゃいるけどやめられない」不合理な存在 人間は不合理な生き物です。「わかってはいるんですけどね・・」の言い訳が全く出ない人はそうそういないでしょう。全ての人が合理的な判断を下せれば、この […]
「最悪のシナリオ」にはまり込む「もし~だったらどうしよう」思考 自尊感情が低いと、本来は良くも悪くもない出来事に、ネガティブな意味づけをしてしまいがちです。 例:「隣の奥さんが私に『おはようございます […]
心配性を受け入れ対処する工夫 実を言うと私も結構な心配性で、例えば海外旅行に行く前は、現地の治安や衛生状態をかなり念入りにネットで調べます。その割には大雑把で抜けているところもありますが。 心配性は治 […]
心を傷つける、嫌な人に出会わざるを得ないのが人生 人間の悩みは究極的には人間関係になります。 どんなに自分が良心に従った真っ当な人生を生きようとしていても、寧ろそういう人なら尚のこと、嫌な人からの攻撃 […]
「何が何でも・・・!」は短時間なら「火事場の馬鹿力」に 執着を手放しましょう、執着しなくなると望みが叶います、と聞いたことがあるかもしれません。執着とは「何が何でも・・・!」という心の状態です。 「何 […]
「自分について知る」メタ認知的知識 「メタ認知」とは簡単に言うと「自分を客観視する」ことです。メタとは「~を超えて」という意味で、そのまま訳せば「認知を超える」になります。自分を利害の絡まない第三者の […]
「肩に力が入る」時とは 「もっと肩の力を抜いたら?」と言われて、自分でもそうした方がもっと上手くいくだろう、とわかっていてもできない、そうした経験はないでしょうか? 肩に力が入りやすい人は、まず真面目 […]
人が人を信頼するのはちやほやではなく責任感 人が人を真に信頼するのは、ちやほやしてくれたり、甘やかしたりではなく、責任を持ってくれるかどうかです。 部下を叱れない上司が真に信頼を得ることはありません。 […]
贅沢をしなくてもお金は日々出ていくものだから ごく普通の生活をしている人で、お金の心配を全くしたことのない人はいないでしょう。 贅沢をせず、質素に暮らしていても日々お金は出て行きます。 売り上げやお給 […]
不安を消すのではなく、耐性を高める 不安を感じやすい人ほど、「不安を感じたくない、不安を消したい」と望みがちです。もっともな心情ではありますが、現実には不可能です。 何故なら、不安は恐れから生じ、恐れ […]