【境界線の10の原則】「No」に自信を持つための心構え(下)
※この記事の前編は以下のリンクよりご参照ください。 ⑥評価の原則・「No」がもたらす痛みを肯定的に評価する 「No」を言うことは、しばしば相手に痛みをもたらします。「人を傷つけたくない」氣持ちが強い人 […]
※この記事の前編は以下のリンクよりご参照ください。 ⑥評価の原則・「No」がもたらす痛みを肯定的に評価する 「No」を言うことは、しばしば相手に痛みをもたらします。「人を傷つけたくない」氣持ちが強い人 […]
「No」を言う以前に、毎日をどう生きるかの原則 境界線の基本的な言葉は「No」であると、以前の記事でも述べました。これは目的というよりも、自分とは何者かであることを明確にし、人間らしさの中核である自由 […]
※この記事の前編は以下のリンクよりご参照ください。 ⑤「でも、境界線は私の怒りを表す」 境界線を持たず、何でもかんでも言われるがままだった人が、自分の限度・限界を定め、境界線を引き始めると、それまで感 […]
「Yes」と言う方が楽、でも楽が正しいとは限らない きちんと境界線を引いて、「No」が言えるようになりたい、そうは思っても「でも・・・」とためらい、自分を引っ張ろうとする心の声が聞こえてくるかもしれま […]
愛しているのに傷つける、「No」を言えないがために 適切に「No」を言うのは、自分のためだけではありません。一番愛している人たち、とりわけかけがえのない家族を、「No」を言えないがために、往々にして結 […]
境界線問題の4タイプ・迎合的、回避的、支配的、無反応 境界線問題は「No」と言えない人だけのものではありません。 最も「割を食う」のは、「迎合的な人」、即ち「自分が我慢すれば良い」と譲ってばかりいたり […]
「No」を伝えた時に怒り出すのは「ママのばか!」と叫ぶ2歳児と同じ もし「No」を言うことに抵抗を感じるのなら、何を恐れているでしょうか?どんな時に恐れを感じたでしょうか?まずこの質問を自分にしてみま […]
人間関係で疲れている時は自分の境界線を見直すサイン 人間の悩みは突き詰めれば人間関係になります。そして私たちは往々にして、自分を傷つけた相手を恨んだり責めたり、そして相手に「反省して変わってほしい」と […]
心を傷つける、嫌な人に出会わざるを得ないのが人生 人間の悩みは究極的には人間関係になります。 どんなに自分が良心に従った真っ当な人生を生きようとしていても、寧ろそういう人なら尚のこと、嫌な人からの攻撃 […]
「相手が何を伝えようとしているか」を知ろうとしていますか? コミュニケーションとは発信と受信ですが、難しいのは受信の方でしょう。「伝えたつもりで伝わっていない」はしょっちゅう起きます。それは相手が「受 […]