自尊感情を高める7つの習慣⑤ 気づきという自己承認
知識ではなく気づきによって、変わる生き方 セラピー・セッションで主にやっていることは、クライアント様の経験から気づきを得ていくことです。 気づきは知識とは異なります。弊社のクライアント様は、勉強熱心な […]
知識ではなく気づきによって、変わる生き方 セラピー・セッションで主にやっていることは、クライアント様の経験から気づきを得ていくことです。 気づきは知識とは異なります。弊社のクライアント様は、勉強熱心な […]
不安を消すのではなく、耐性を高める 不安を感じやすい人ほど、「不安を感じたくない、不安を消したい」と望みがちです。もっともな心情ではありますが、現実には不可能です。 何故なら、不安は恐れから生じ、恐れ […]
問題にはまり込むのは、問題だけに意識が向いているから 魂の成長課題を見つけた後は、それを達成した自分に意識を向ける段階に入ります。 中々「問題」「困った状態」から抜け出せないのは、多くの場合、運が悪い […]
「目覚めの時」を教えてくれる「人生のアラーム」 「どんな不快な感情も感じてOK」が出来るようになったら、次の段階では不快な感情を感じっぱなしにとどめるのではなく、向き合っていく作業が必要です。 私たち […]
自尊感情は無条件のもの 自尊感情(self-esteem)とは、「どんな自分でもOKだ」という充足感の伴った自己肯定感です。 条件付き(お金や能力や美貌や、学歴や社会的地位などの評価が手に入っているか […]
Pradoの心理セラピーとは icon-leaf 本気で人生を変えたい方のための心理セラピーです。 単に話を聞くだけの心理セラピーではありません。 クライアント様の潜在意識内の、自分を制限するパター […]